チャクラとは?
チャクラは『人体のパワースポット』と呼ばれている場所のことで、古代のインドの言葉で『光の輪』という意味を持つと言われています。
その光の輪が扇風機のようにクルクルと回ることでエネルギーを放出しています。

オーラとは?
オーラを検索するとWikipediaには以下のように書かれています。
オーラとは、生体が発散するとされる霊的な放射体、エネルギーを意味する。
転じて、ある人物や物体が発する独得な、または霊的な雰囲気や、なんとなく感じる力、威圧感なども指す。
なおオーラという言葉は、「微風」「朝のさわやかな空気」を意味するチャクラから出たエネルギーを身を纏った状態のことです。
人は『空気を読む』ということを無意識で行っています。
あなたやあなたの周りの方も、会った瞬間・・・
この人「優しそうな人」とか、「怖そうな人」とか「話しかけやすそうな」人だと『オーラのエネルギーを瞬間的に感じて、その人のエネルギー情報』を感じているのではないでしょうか?
「下記の表」ではオーラの状態によって、人がどのように感じるのかを現した表になります。
オーラの状態によって人が受ける印象
プラスエネルギーのオーラの場合 |
マイナスエネルギーのオーラの場合 |
雰囲気が良さそうな人 |
雰囲気が悪そうな人 |
感じの良さそうな人 |
感じの悪そうな人 |
話しかけやすそうな人 |
話しかけづらそうな人 |
優しそうな人 |
怖そうな人 |
陽気そうな人 |
陰気そうな人 |
こう聞くとオーラを整えればよいと感じると思いますが、オーラをキレイにするだけでは、根本からの解決とは言えません。
オーラの源はチャクラ
オーラが良いか悪いかは、オーラの源である『チャクラの状態』によって決まります。
チャクラの状態(クオリティ)が良いと、『プラスエネルギーのオーラ』になるし、チャクラの状態(クオリティ)が悪いと『マイナスエネルギーのオーラ』になります。
チャクラの状態で人間関係は大きく変わる
上記の表のように、チャクラの状態で人に与える印象が変わることが、分かって頂けたと思います。
では、このチャクラの状態によってあなたの人間関係にどのように影響しているのかをご説明いたします。
仕事でも、プライベートでも、人間関係が密接に関わっていると思います。
仕事なら・・・

売り上げに関わる取引先や顧客との人間関係。
また、会社での居心地の良さを決める、一緒に働く上司・同僚・部下との人間関係。
プライベートなら・・・

家族との人間関係。
友人との人間関係。
恋人との人間関係などがありますね。
この『人間関係』という1つの言葉が、『あなたの世界の9割を現す』言葉であるということにお気づきでしょうか?
全ての悩みの原因は対人関係にある
行動心理学の父 アルフレッド・アドラーは『すべての悩みは対人関係の悩みである』と明言を残しています。
エステティシャン・セラピスト・ヒーラーとして延べ6000人以上の方に個人セッションを行わせて頂いてきましたが、人間関係のお悩み相談が9割を超えます。
例えば、『痩せたい』というお悩みでエステに通おうと思った人がいるとします。
その方の目的は「痩せて素敵な恋人を見つける」ということがあげられます。
深くその目的を聞いていくと「素敵な恋人を見つけるために、痩せていた方が選ばれやすいから」という思いから『痩せよう』と思ったということがわかります。
これは『自分一人の世界』であれば痩せなければいけないという心理は働かず、『他人軸』で考えたときに起こる『行動心理』だと言えます。
人はこのように『他人の目を気にして無意識に行動』しているのです。
まさに心理学者アドラーの言う「すべての悩みは対人関係の悩みである」は、確信をついていると言えます。
また、人間関係が人生の質(クオリティ)を決める重要なカギであることもご理解いただけたと思います。
チャクラを鍛えるとどうなるのか?
ヒマラヤにいる仏教の僧侶は、チャクラを開いたり鍛えるために修行していると言われているほど、チャクラを重要なパワースポットとして考えているようです。
私は多くのクライアントさんの体験談や私自身の経験から、『チャクラを活性化』することは『人生によりよい影響をもたらす方法』であり、『最強の開運方法』であると確信しています。
つまりチャクラは全ての『原点』であり、『人生の質を高める重要な基盤』であると考えています。
9つのチャクラの意味と場所について